シン・ウルトラマン感想

 一言で言えば「次も期待してるで庵野くん」になる。
 正直に言うと「庵野は脚本と総監修で樋口監督」ということと、公開前に「こっちは庵野が監督です」で発表された「シン・仮面ライダー」の特報のこだわりを見たあとだったのでちょっと期待値を下げていたのだが、素晴らしい出来だった。
世間の人が何を求めていたかは分からないが、「庵野秀明が手がけるウルトラマン」としてこれ以上ないものを見せてくれたように思う。

 嬉しかったもの1点目は「マニアックなネタの山」である。おそらく自分では気づいていないものが山ほどあるのだろうが、例えば外星人ザラブが変身したにせウルトラマンにチョップを決めたウルトラマンが一瞬痛そうにしている。これは元の「遊星から来た兄弟」でのウルトラマンとにせウルトラマンの戦いをそのままに再現されている。それ以外にも、ウルトラマンが腰を軸にして前後に回転する謎のアクションも完全再現。今思えば「なんでそこで回るんだよ」「なんでそこで回ると事態が解決するんだよ」みたいなツッコミを入れたくなるのだが、そこについてもちゃんと再現してくれている。また、ウルトラQのロゴからウルトラマンのロゴが現れるというオープニングをシンゴジラのロゴからシンウルトラマンのロゴが現れるようにアレンジした直後、ウルトラQの怪獣たちがシン風にアレンジされて登場する流れは大変素晴らしい。特にゴジラを改造したゴメスがそのままシンゴジラを改造したデザインとして現れていたりする辺りのマニア心のつつきかたが素晴らしい。Qの禍威獣として現れたパゴス>ネロンガガボラという「きぐるみの再利用」は実際にCGの再利用として省力化にも使われている上、劇中でも「なぜ似ているか」という理由は設定としてちゃんと開示される辺りの整合性の取り方も面白い。

 嬉しかったもの2点目はシンならではのアレンジ。高く右腕を掲げる変身シーンは有名だが、変身するときにウルトラマンの拳で変身者である神永を握り込むようなシークエンスからスタートする変身シーンは大変美しく心を奪われた。そしてこれは大勢の人が心奪われているが、外星人メフィラスの人間体として登場する山本耕史。役者の雰囲気があまりにも「口が上手くて胡散臭い宇宙人」にマッチしており、劇中で度々口にするフレーズも相まって大変印象に残る。そしてこれはマニアックなネタともかぶるのだが、最後に現れるのがゾフィーではなくゾーフィで、しかも「光の星からの使者」として現れるのに「人類は滅ぼした方がいい」と判断して兵器としてゼットンを持ってくるという流れ。当時の児童誌の誤情報で「ゼットンを操る宇宙人がゾーフィ」と表記されているものがあるのだが、そのネタを引っ張ってきた上で「光の星は必ずしも人類の味方ではない」というところを描くところは素晴らしいアレンジ。そして「天体制圧用最終兵器ゼットン」といういかにもエヴァとかにでてきそうな仰々しい名前でゾーフィに呼び出されたゼットンが空に浮かぶ姿は『巨神兵東京に現わる』の冒頭シーンを彷彿とさせる。また、そのゼットンが「一兆度の火球を打ち出す」という荒唐無稽な子供向けの設定がもっともらしく拾われていることも嬉しかった。そして、それを知った禍特対の技術担当、滝が「なんでもウルトラマンに頼めばいい」と凹む辺りは原作「小さな英雄」のイデ隊員を彷彿とさせるところも良い。

 とまあ、褒めどころがだいたい「自分のオタク知識にガッチリハマって嬉しかった」という話になるので、前提知識がない人やそこまで思い入れがない人の評価が下がるのはやむなしかな、と思う。例えば「今ウルトラマン現役でいろいろやってるんだから」という意見はあるかもしれないが、シン・ウルトラマンは「往年のウルトラマンを今の技術と庵野風味のアレンジでどう見せてくれるか」という評価軸になってしまうので「それはそれ、これはこれ」という話になる。特に最新のウルトラマンが『ウルトラマントリガー』という『ウルトラマンティガ』を根底においた作品なので余計に「過去作のファンだったけど新作にはがっかりだった」という身としては「こっちは俺好みに作ってくれた!」となって評価は上がる。

 ただ全てにおいて絶賛ポイントしかないわけではなく、劇中に「これセクハラでは?」と思わされるシーンがいくつかあったのは首を傾げた。パンフ等を読むと庵野氏のアイデアっぽい。「そんなの気にするやつが細かすぎる」という向きもあるだろうが、こういうところは作品の評価とは関係ないところで横からちょっかいを出してくる人間が喜々としていじるところである。脇はガードしておいて損はない、と思うのは俺だけだろうか。

 あと気になったのは総集編っぽく見えてしまう展開の速さや間を省略したと思える展開。昔のウルトラマン映画は総集編っぽいものが多かったということもあり、意図的にそうしているのかと思ってしまっていた。「作者の人そこまで考えてないと思うよ」案件ではなかったが、デザインワークスに寄ると「そう見えないようにした」とは言うが、残念ながらその努力があまり実っているようには思えなかった。ただ、「各話の完全版が見たい!」と好印象なとらえ方にはなってしまう。
 最後になるが「次も期待してるで庵野くん」はシン・仮面ライダーへの期待はもちろん、今回のシン・ウルトラマンが企画として3部作構成になっていることにある。
 シン・ウルトラマン
 続・シン・ウルトラマン
 シン・ウルトラセブン
 という企画案がデザインワークスに記載されており、真ん中の「続」が庵野監督らしいのだ。
 わかってるで庵野くん。
 帰ってきたウルトラマンやりたいんやろ。
 期待してるでホンマ。